1
.
2
.
3
.
4
.
5
.
6
.
7
.
8
.
9
.
10
.
11
.
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ツイート
2025/05/08 (Thu)
訪れた春。
別れの先には、きっと新しい出会いが待っている。
PR
ツイート
2013/04/02 (Tue)
呟き。
Comment(0)
high contrast
2013年3月、長きにわたる改修工事を遂に終える阪神三宮駅。
LED光の直進性も相まって、場所によっては天井部分の明暗が一層くっきりと現れ、
これまでとはガラリと変わった雰囲気を醸し出しています。
開業当初のレンガ造りをモチーフとした柱が立ち並ぶホームに佇むのは、
阪神電車の新世紀を感じさせる乗り入れ先の近鉄の車両。
この駅はまさに「コントラストの集合体」であると感じた。
ツイート
2013/02/04 (Mon)
呟き。
Comment(0)
おけいはん。
冬休み最後の週末に京阪を撮りに行ってきました。
今年3月に引退の8000系30番台から未乗車だった京津線まで
まんべんなく堪能してきたわけですが(ケーブルを除く)、様々な性格の
路線を有するそのバラエティの豊富さには改めて驚かされました。
特に京津線の併用軌道区間はマジでおもしろいです。
本線は撮影者多いかなぁと思ってましたが、割と朝早かったことと
ド定番撮影地を避けたおかげか、のんびりと撮影できました。
しかしながら、あまり頻繁に乗る路線でもないので
次乗るとしたら↓のやつはもう引退してる頃になりそうです。
ツイート
2013/01/07 (Mon)
呟き。
Comment(0)
<<
前のページ
HOME
次のページ
>>
Profile
Name:
sletta
Hobby:
鉄道、写真
カテゴリー
未選択 ( 0 )
呟き。 ( 75 )
神戸電鉄の話題。 ( 14 )
遠征レポ ( 4 )
アーカイブ
2016 年 12 月 ( 1 )
2016 年 03 月 ( 1 )
2016 年 02 月 ( 1 )
2015 年 12 月 ( 1 )
2015 年 01 月 ( 2 )
最新記事
2016年振り返り。
(12/31)
【神鉄】6500系誘導障害試験
(03/25)
【神鉄】6500系6501F陸送
(02/25)
ことでん。
(12/29)
いざ新天地へ。
(01/12)
最新コメント
Link
Free
Search
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ
|
[PR]