忍者ブログ
16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Snowy Shintetsu

しかし今冬は雪がよく降りますね。
今日は珍しく、神戸の南側でもかなりの積雪がありました。
菊水山のあたりなんかは逆に雪景色が綺麗に思えたぐらいですw

ということで携帯濡らしながら無我夢中で何枚か写真撮ってました。上のやつはそのうちの一枚です。

雪が降ろうとほぼ定時で運行する神鉄ですが、山陽は須磨浦公園の引き上げ線の支障で結構影響あったみたいですね。
まぁ神戸の南側でこれだけ積もることってほとんどないですからね…。

明日明後日の天気がちょいと心配です。
PR

Signal

厳寒地獄の1月から抜けきったと思えばまた冬に逆戻りしたようで、神戸の北側にはまた雪が積もりました。
同じ神戸でも辺境の地扱いされる北神戸ですが、ここ数年ではこれほど積雪した日はあまり多くなかったので雪の写真を撮る絶好の機会ではあるわけです。しかし、なんせテストが近いということでまともに外に出歩くこともできず、憂鬱。

画像は先日粟生線のほうに撮影に行ったときに撮った三木駅前の信号機。
白塗りの本体に劣化した色つきパネルと、レトロチックな感じがしますが、これはこれで街並みに合ってるのでいいなと。
かなり加工しちゃってますが…。

テストから現実逃避したいですね。無理ですが。

IMG_8446

写真は広島電鉄の5100形「グリーンムーバーMax」

http://www.j-cast.com/tv/2011/02/04087292.html

モータリゼーションの進行により一時期は邪魔者扱いにすらされた路面電車。
しかしそれに伴うCO2排出量の増加と地球温暖化への懸念の影響により、LRT(Light Rail Transit)として再び脚光を浴びつつあります。
旧JR富山港線の廃線跡を利用して富山ライトレールが開業したり、現在運行中の路面電車でも写真の車両のような超低床車両が相次いで登場したり。
それが今度、東京は銀座に復活するそうです。


邪魔者扱いされたものが、長い時を経てこうした新しい形で再び姿を現す。

時代とは、回帰していくものなのだと感じました。

Profile
Name:
sletta
Hobby:
鉄道、写真
最新コメント
Link
Free
にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ

ブログランキング・にほんブログ村へ
Search
バーコード
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp